特集
-
Vol.4
中小企業のためのSDGs・ビジネスと人権当センターでは、中小企業の価値を高めてその成長に貢献するべく、中小企業によるSDGs(「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)の略)と「ビジネスと人権に関する指導原則」への取り組みをサポートしています。
SDGsは2030年までに達成するべき国際目標であり、ビジネスと人権に関する指導原則は企業に対し人権を尊重することを求める原則です。これらへの取り組みは、中小企業が意義ある成長を遂げていく上で必要不可欠です。ここでは、両原則を踏まえて、皆さまの会社の価値を高めていく記事を紹介しています。
是非、皆さまの経営のご参考にしてください。 -
Vol.3
事業承継簡易診断事業承継をお考えの会社、経営者、後継者の皆さまに、事業承継をするために必要な事項をチェックする簡易診断を行います。
「簡易診断」ですが、弁護士の立場から経営全体を通した事業承継の問題点をピックアップし、今後どのような解決を目指すべきかを知る「道しるべ」となる診断です。
是非、お気軽にご相談下さい! -
Vol.2
同一労働同一賃金に関するQ&A当センターでは、正規雇用労働者・非正規雇用労働者(パートタイム労働者・有期雇用労働者・派遣労働者)等雇用形態に関わらない公正な待遇の確保、いわゆる「同一労働同一賃金」に関するQ&A集を順次作成いたします。
2021年4月から中小企業にもパートタイム労働者・有期雇用労働者の公正な待遇の確保が法律上要求される等、最近注目を集めている分野ですので、是非ご参考にしてください! -
Vol.1
中小事業者等への「しわ寄せ」問題等に関するQ&A集当センターでは、大企業や親事業者の「働き方改革」等によって生じうる、下請等の中小事業者やフリーランスを含む個人事業主に対する、適正なコスト負担を伴わない短納期発注や急な仕様変更等の、いわゆる「しわ寄せ」問題、及び関連する各種法的問題に関するQ&A集を順次作成いたします!是非ご参考にしてください!
- 2023.10.18
- 東京弁護士会中小企業法律支援センターの取材記事が「Web Designing」2023年12月号(10月18日発売)に掲載されました
- 2023.10.25
- シンポジウム「脱炭素化時代における弁護士業務のあり方」~サプライチェーンマネジメントの重要性と弁護士業務~を開催します。(2023年11月17日)
※東京弁護士会のウェブサイトに移動します。
こんな支援をしています

(一例をご紹介します)
-
債権保全・回収
- ●納品をしたが発注先が難癖をつけて支払わない。経営状態も悪いらしい。何とか払わせたいがどうすればいいか。
- ●未払金を回収するために裁判を起こしたいが、弁護士費用はどれだけかかるのか。
-
損害賠償
- ●外注業者が預かり物を紛失し、賠償すると言っているが評価額が折り合わない。裁判を起こすべきか。
- ●ネット上に上げられた当社を誹謗中傷する投稿を削除したい。
- ●当社の製品に不良があったためお客様に怪我を負わせたが、治療費などの賠償は保険で賄えるが、お客様が事実関係の調査に応じようとしない。どうすればよいか。
-
雇用・労務
- ●仕事ができないのに上司の言うことを聞かない社員を解雇したい。
- ●退職した従業員から残業代を請求されたが、どうすればよいか。
- ●従業員から上司からパワハラを受けているという相談があった。どのように対応すればよいか。
-
知的財産
- ●フリー素材だと思った写真を自社サイトに載せていたら、著作権違反なので掲載をやめるように警告された。どうすればよいか。
- ●当社の商標が無断で使用されているので、やめさせたい。
-
債権者対応
- ●未未払金について裁判を起こされた。訴訟の経験がないので弁護士に依頼したいが、費用はどれだけかかるのか。
- ●未払いの買掛金を一括で支払うように請求されたので、分割して支払えないか交渉したい。
- 2023.11.07その他
- 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会の公式note「フリパラ」に当センターの会員が監修する記事が掲載されました。
- 2023.10.25イベント
- シンポジウム「脱炭素化時代における弁護士業務のあり方」~サプライチェーンマネジメントの重要性と弁護士業務~を開催します。
(2023年11月17日)
※東京弁護士会のウェブサイトに移動します。 - 2023.10.18その他
- 東京弁護士会中小企業法律支援センターの取材記事が「Web Designing」2023年12月号(10月18日発売)に掲載されました
- 2023.10.12動画コラム
- 弁護士と社会保険労務士による動画コラム「労働時間管理について事業者が気をつけるべきポイント」を追加しました。
- 2023.09.11コラム
- 動画コラム紹介記事(「シフト制」について事業者が気をつけるべきポイント:第3弾)を掲載しました