特集
Vol.2
【特集記事】同一労働同一賃金に関するQ&A
当センターでは、正規雇用労働者・非正規雇用労働者(パートタイム労働者・有期雇用労働者・派遣労働者)等雇用形態に関わらない公正な待遇の確保、いわゆる「同一労働同一賃金」に関するQ&A集を順次作成いたします。
2021年4月から中小企業にもパートタイム労働者・有期雇用労働者の公正な待遇の確保が法律上要求される等、最近注目を集めている分野ですので、是非ご参考にしてください!
- 「同一労働同一賃金」とは何ですか。(2021/10/29公開)
- 「同一労働同一賃金」は大企業だけを対象にした制度なのですか。(2021/10/29公開)
- 「同一労働同一賃金」を定める法律にはどのようなものがあり、主にどのようなルールがあるのですか。(2021/10/29公開)
- 令和2年10月にニュースになっていた賞与や退職金に関する最高裁判決と「同一労働同一賃金」はどのような関係にあるのですか。(2021/10/29公開)
- 「同一労働同一賃金ガイドライン」はどのように活用すればよいのですか。(2021/10/29公開)
- 「同一労働同一賃金」に違反しないような賃金制度の構築・運用をするには、どのようにすればよいでしょうか。
(2022/01/27公開) - 以下の労働条件について、正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間で差異を設ける場合、どのような点に注意すればよいですか。